キャンプ初心者のわたしが理想のキャンプ場を考えてみました。
理想を求めることは人それぞれですが、何事にも理想を求めることが成長や発展につながるものだと考えているのでキャンプにおいても理想は求めていきたいと思っています。
わたしが考える理想のキャンプ場は、ズバリ清潔であること!
他にも求める理想はありますがひとつに絞ったり、優先度を考えた場合まず清潔感、これがきます。
実際に理想と呼べるキャンプ場があったので今回はそのキャンプ場についてお話したいと思います!
清潔感あふれるキャンプ場といったらここ!
こちらは山梨県北杜市にあるキャンプ場、『Foresters Villege Kobitto』(以下コビット)
どうですか?とても綺麗で素敵ですよね!写真をみるだけでまた行きたくなってしまいます。
キャンプ初心者のわたしが考える理想のキャンプ場は清潔なキャンプ場です。キャンプは不便を楽しむ、自然を楽しむとよく言われますがその不便や自然を楽しむのも清潔な場所でなければ楽しむことができないと思います。
例えば海。湘南の海は非常に有名な場所です。しかし、行ったことのある人ならわかりますが海水浴で行きたいか?と言われると「…。」となるでしょう…
自然を楽しむには綺麗な環境が必要です。
あふれる清潔感から伝わるオーナーの気持ち
ここ、コビットの受付です。受付に入ると木のいい香りが出迎えてくれます。もちろん笑顔がステキなオーナーさんも!
受付がこれだけきれいで整っているので到着時にはすでにテンションが上がってしまいました。
受付には売店もあります。ただ、売店というよりはかなりの種類のキャンプ道具も取り扱いがあるのでもはやアウトドアショップです。箸やお皿、洗剤などや調味料、カップ麺、レンジで温めるご飯もあるので忘れ物をしても安心です。(ビーフシチューを作った時にルーを忘れて助かりました。。)
受付入り口には雰囲気ばっちりの薪ストーブが。この薪ストーブは雰囲気だけではなく受付内を優しく温めてくれていました。また、薪の販売があるので途中で買っていかなくてもコビットで手に入るのも嬉しいポイント。しかも太割りの薪と、焚き付けがしやすい細割りの2種類があって価格もリーズナブルでした!意外と他で買うと薪って高いんですよねえ。
サイトももちろん綺麗!
地面は細かい砂利が敷いてあるので水はけ良好です。初心者の方にはワンポイントアドバイスですが、水はけってすごく大事なんです。キャンプ場は標高が高いところにあることが多く、晴れの予報でも雨になったりします。わたしの経験では晴れ予報でも夜から朝にかけて雨になることが多いです。
なにが大事かというと雨が少しでも降ると舗装された路面と違って、地面がとてもぬかるみます。そうするとテントの裾が泥まみれになったり最悪の場合テント内に雨水の浸入があります。また、晴れであっても土のサイトではチェアやテーブルの脚に土がつくのですが、砂利の場合はほとんど土が付着しないので片付けもサッと一拭きできれいになります。
サイトからは山や川を望むことができます。
サイトの数はあえて多くしておらず、コビットののんびりキャンプを楽しんでほしいとのコンセプトがしっかりカタチになっています。
ログハウスもあるので安心!
こんなにきれいなログハウスもあります。テントがなくてもキャンプは楽しめます!まだログハウスには泊まったことはありませんがエアコンも完備しているようなので、小さいお子さんがいる家族にも安心ですね。夏も冬も快適に過ごせそうです。
ログハウスのあるキャンプ場は他にもありますがここまでもログハウスはなかなかお目にかかれません!
炊事棟の環境が整っている
炊事棟は受付のすぐ近くにあり、どのサイトからもすぐに行ける距離に配置されています。また、夜間でも照明がついているので夜中に目を覚ましても安心。
ペグが洗えるシャワーもあるので撤収作業も楽に行えます。
流しはお湯がでるので寒い時期には重宝します。それ以外の時期でも油汚れのある食器などの洗い物時には嬉しいポイントです。この辺はアウトドアをある意味感じるところで、お湯がでるのが当たり前の日常と差をあまりださないことで初心者にも入り口のハードルをさげることにつながっていると思います。
コインランドリーもあることで連泊時の洗濯もできるので着替えをたくさん持っていかなくてもよいので荷物の縮小につながります。 それにキャンプって気をつけてても普段と比べ物にならないくらい洋服が汚れますからね(笑)
トイレがとにかくきれい!
さきほどログハウスのトイレの写真がありましたが、同じレベルでテントサイトのトイレの清潔感が保たれています。トイレは絶対に行く場所ですからキャンプ場を選ぶときのチェック項目にいれておくべきです。写真でもわかるようにとにかく綺麗。新しいキャンプ場ではありますが、宿泊の際はスタッフのかたが1日に何度も清掃をされている姿をみかけました。これだけ清潔感を保っているので、宿泊の方もマナーを自然と守るようになってくるのだと思います。コビットに宿泊されているかたはやはりマナーのよい方が多いように感じます。
こどものあそびばも!
こどもの遊び場があり、屋根のある小屋なので雨の日も安心して遊べます。
雨が降るとこどもって退屈しちゃいますからね…。これは家族連れにはポイント高いですね。
まとめ
初心者が考える理想のキャンプ場。清潔感がないと、また次も行こう!という気持ちになかなかなりませんよね。このコビットは清潔なだけではなく、ちょうどいい感じに快適な設備があるのでその点でも初心者の理想といえるのではないかと思います。
脱初心者をしてもリピートは確実なのですが、初心者に優しくステキなキャンプ場なので初めてのキャンプには特におススメです!
基本情報
Foresters Village Kobitto
〒408-0307 山梨県北杜市武川町柳澤3802
電話 0551-45-6729