【スノーピーク】今まで黙ってたんですがリトルランプノクターンが好きなんです。

今、リトルランプノクターンが熱いんです。僕の中で。

雰囲気のあるランタンが欲しいな、必要だなと思ったときにあのランタンがチラつきました。

そう、それはコールマンのルミエールランタン。

 

「え。」

 

この記事ではスノーピークのリトルランプノクターンの魅力を写真を添えて語っていきたいと思います。

 

 

どうも。ルミエールランタンを割った僕です。

ルミエールランタンを先日うっかり割ってしまいました。ドラゴンボールの悟空の真似なんかしながら写真を撮っていたのが原因ですかね…。

それはさておき雰囲気ランタンを失ってしまった僕。自戒の意味も含めて次回のキャンプ以降に割れたルミエールランタンのグローブ部分を買おうと思っています。

雰囲気ランタン。雰囲気ランタン。いや、そんな名称ではないけど僕の中では雰囲気ランタンというカテゴリーがあるのです。

最近は雰囲気ランタンのことばかり考えていました。恋かな?

 

 

おかのした。(わかりました)

「おかのした。」って使ってますか?僕はたまに使います。

使い方は簡単。「わかりました。」を言うシチュエーションの時に使うだけの簡単設計です。

つまり、「おかのした。」って音にすると相手には「わかりました。」に聞こえるわけなんですねえ。是非使ってみてください。

 

だいぶ前置きが長くなりましたが、知り合いがルミエールランタンを割って傷心気味の僕のことを想ってかリトルランプノクターン(以下ノクターン)を調達してきました。

 

 

僕「いいのもってるやん。かしてや。」

知り合い「おかのした。

 

ノクターン 2018 EDITION

スノーピークより発売されているノクターン。

このノクターンはその中でも【2018エディション】。つまり限定品なんですねえ。

春と秋に開催されているスノーピークの雪峰祭(せっぽうさい)のときに登場する限定のノクターン。

グローブ部分のグラフィックがそれぞれ異なり、2018エディションは星座が描かれたエモいデザインとなっています。

たしか前回はナスカの地上絵が描かれたモデルで人類の不思議を堪能できるスペシャリティなグラフィックでしたね。

 

 

ルミエールランタンのケースしか知らない僕にとって、ノクターンのケースは衝撃的なサイズでした。

わかります?これビルでいったら3階分の大きさなんですよ!

ちゃんと書きます。本体が約10センチなのでケースはプラスαのコンパクトサイズ。

ルミエールランタンは本体が約18センチなので、半分くらいのサイズ感です。

 

 

本体がこちら。ちっちゃ。

わかります?これ米粒程度のサイズなんですよ?

ちゃんと書きます。通常のノクターンにないグラフィックが描かれており雰囲気はマシマシとなっております。

 

 

金属製のツマミは可倒式となっていて使うときに起こして回します。

ルミエールランタンはこのツマミ部分はプラスチック製なので質感はノクターンの方が上だと感じました。

 

 

ルミエールランタンとの対比になりますが、この小ささは思った以上にいいかもしれない。

ノクターンが小柄な星座系女子だとしたら、ルミエールランタンはスタイルのいい高身長系女子といったところ。

ごめんなさい、もっと語彙力と表現力をつけるように努力します。

とにかくノクターンはちっこくてかわいいです。

 

 

グラフィックの星座です。

どうですかこれ?なかなかの雰囲気でてますよね。ライトをあてたこの状態でしばし見とれてしまいました。

 

 

通常のノクターンにはこのグラフィックがないので、好みによって選ぶのがいいと思います。

どちらかといえばシンプルなものが好きなのですが実物をみるとコレいいかも。

 

 

この写真が1番よくグラフィックがわかりますね。

星空の下、このノクターンを手元の灯りにのんびり過ごす…。なんて最高じゃないですか。

「みてみて!あの星すごいきれい!」

「あれは飛行機だよ。」

「  」

みたいな。

 

 

 

ガス缶はやはりランタンと合わせたいですよね。

コールマンのガス缶は派手目のデザインですがスノーピークのデザインは、シンプルかつクール。

 

コールマンのガス缶推しでしたがスノーピークのガス缶もいい…。

つまり、「どっちでもいい」

じゃなくて「どっちもいい!」

今まで黙ってたんですがリトルランプノクターンが好きです。

僕、リトルランプノクターンが好きです。

 

 

点火させるとこのようにグラフィックが一層映えますね。これは雰囲気ランタンですわ。

ノクターン自体のサイズがコンパクトで主張しすぎないのはポイント高いですね。

 

ちょっとばかり主張の強いルミエールランタン。これはこれでいいんですけどね。

繰り返します、今まで黙ってたんですけどノクターンが好きです。

ルミエールランタンを買ってしまってからなのですが、どうしても心のなかで勝手にノクターンは競合相手としてしか見ることができませんでした。

それでも実はこっそりノクターンに憧れていた自分がいました。いまだから正直に言う。

どっちでもいい

「ノクターンが好き!」

 

 

 

ノクターンの魅力。

さてさて、ノクターンの魅力は3つ。

  • 雰囲気がいい。
  • 取扱いが簡単。
  • 雰囲気がいい。

なんと3つの魅力うち、2つも「雰囲気がいい」がランクイン。(街灯僕調べ、質問および回答は僕のみ)

そうです、ノクターンは雰囲気ランタンなのです。もちろんルミエールランタンも。

 

ノクターンに灯りをつけてのんびり時間。キャンプではもちろん、部屋のインテリアとしてもおしゃれですね。

 

早くノクターンでチルアウトしたいな。